登山– tag –
-
足のトラブルに有効な登山靴用インソール5選!選び方やおすすめモデルを解説!
登山を始めて数年が経つと、こんな悩みを持つ人は多いと思います。 インソールがへたり、クッション性がなくなってしまった。 靴擦れが起こるようになってしまった。 登山中の膝の痛みに悩んでいる。 そこで今回は、登山用のインソールに焦点を当て、選び... -
雪山登山でのおすすめ日焼け対策3選とスキンケア方法4選を紹介!
標高の高い山に登ると日差しが強くなります。特に雪山登山では、雪による照り返しが加わるため、夏よりも日焼けをはじめとした肌のダメージが増加します。 そこで、こんな悩みや疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 毎回ひどい日焼けに悩まされ... -
【ニュース】スキーブランドG3が債務再編プロセスを発表!倒産の可能性はあるのか?
山スキー、バックカントリーを楽しむ方なら多くの人が知っているであろう、スキーブランドのG3が債務再編を申請したそうです。 山岳スキー好きとしては見過ごせないニュースだったので、少し調べてみました。 2024/8/18時点では、G3は破産を申請していませ... -
登山の行動食に果実系グミをおすすめする理由3選!おすすめのニッポンエールグミも紹介します!
行動食を選ぶ際、こんなことで悩んだ経験はありませんか? 長期山行に生果実を持っていくと重たいが、果物の甘さが欲しい 補給後から即効性のある行動食を探している 潤いのある行動食を探している そんな方におすすめの行動食が、果実系のグミです。 果実... -
登山の行動食にようかんを選ぶメリット3選!井村屋のスポーツようかん(ポケット)も徹底レビュー!
登山の行動食選び、毎回悩みますよね。 いつもと違う物を選びたい より素早く取り出して食べたい チョコレートやクッキーなどとは違う甘さの行動食を探している などに悩んでいる方は多いと思います。 そんな方におすすめの行動食がようかん(羊羹)です。よ... -
登山の行動食にドライフルーツをおすすめする理由6選!デメリットも含めて解説します。
登山にどんな行動食を持っていくか、都度悩まれている方は多いと思います。 特に 行動食がチョコやナッツなどワンパターンになっている さわやかな味の行動食を取り入れたい 重さやカロリーのバランスを気にしている などを気にしている方は多いのではない... -
家族持ち登山者の山岳保険の選び方を紹介!えび家の事例を基に考えてみました!
万が一の遭難では、捜索費用や救助費用に莫大なお金が掛かる場合があります。 また、遭難後の入院や治療期間に給料が減ったり、貰えない場合もあります。 特に家庭を持つ登山者の場合、家計に与える影響は深刻です。 そうした山のトラブルに備えるのが山岳... -
ナルゲンのコラボ、オリジナルボトルを徹底調査!注目されるおしゃれ、かっこいいデザインのボトル7選を紹介!
山で頻繁に使うアイテムの一つがナルゲンボトルです。 しかし、ナルゲンボトルはユーザーが多く、 デザインや色が似通っており、他の人と差別化したい お気に入りのナルゲンボトルを探したい 他にどんなデザインのボトルがあるのか気になる と感じている方... -
【ギアレビュー】ナルゲンボトル 1.5Lサイズを徹底レビュー! 1.0Lや0.5Lサイズとの違いを解説!
ナルゲンボトルを愛用している方の中には もっと大きいサイズのボトルが欲しい 1.5Lサイズのナルゲンボトルは、1.0Lや0.5Lとどう違うの? 長さや太さはどうなっているの? などの疑問を持っている方もいると思います。 今回、1.5Lサイズのナルゲンボトルを... -
ナルゲンボトルの使い方!アウトドアでのおすすめの用途7選を紹介!
ナルゲンボトル、買ってみたはいいけれど、 飲料水以外使いどころが分からない 他に自分の知らない使い方がないか 山やキャンプでもっと有効活用できない などを考えている方は少なくないと思います。 ナルゲンは、一見ただのプラスチック製ボトルですが、...